取付方法(屋根設置型)

屋根設置型十字架取付方法&施工参考価格

1.下記の各寸法を測ります。

屋根設置寸法_page-0001

2.ベースプレートを取付(瓦屋根には設置不可)。

屋根設置型取付方法ベース取付
  1. 台座を水平にセット。
  2. ベースプレートと屋根の間に十分にコーキングを充てんする(接着させる)。
  3. ねじボルト又はアンカーボルトを打ち込む(ここは特にコーキングを充てんする)。
  4. ねじボルト又はアンカーボルトの頭にコーキングで防水処理する。

*コーキングは紫外線で劣化しますが、ベースプレートの間のコーキングはプレートに遮られている為、劣化しにくくなります。約15~20年は保ちます。

.十字架柱を取付。垂直に立てる。

屋根設置型取付方法 柱取付

  1. 十字架の柱を垂直に立てる(ベースプレートとの間にパッキンを入れて、垂直にする)。
  2. ベースプレートと十字架の間にもコーキングを充てんすると良い。
  3. 付属のステンボルトで固定する。
  4. LED取付がある場合は、先にクリップも取付しておくと良い。
屋根設置型取付方法 柱取付2

.十字架横材を取付。

.完了。

屋根設置型取付方法 横材取付

  1. 横材取付金物を柱に取付する(手締めドライバーで固定してください)。
  2. 横材を取付(手締めドライバーで固定してください)。
屋根設置型取付方法 完了

弊社取付標準価格(税抜き)

摘要 金額(税抜き)
基本作業費(消耗費含む、配線作業費別途) \50,000
高所作業車使用の場合 \35,000~\55,000
出張費 東北 \30,000~\50,000
関東 \20,000~\30,000
北陸、信越 \20,000~\30,000
東海 \0~\10,000
近畿、関西 \10,000~\20,000
中国、四国 \30,000~\40,000
九州 \40,000~\50,000
北海道、沖縄、離島 ご相談(Ex.札幌周辺 ¥65,000)>

取付費用合計金額=基本作業費+高所作業車使用費(使用する場合)+出張費